①即購入不可。コメントしてから購入してください
メルカリの独自文化でしばらく流行っていた文言です。
なぜかわからないのですが、
意味もなく、コメントが欲しい人がいるんですよね。
「買います。」と言わないと購入できないということです。
よく購入者:「買います!」
出品者:「どうぞ!」
とやりとりしている方がいらっしゃいますが
そんなやりとり要りませんよね(笑)
メルカリのシステム上は一番先に購入ボタンを
押した人が取引する権利があります。
「コメントしないと購入できない」という
マイルールはメルカリで禁止されています。
ルール違反なのでやめましょう。
②ノークレーム・ノーリターン
かなり書いている人が多いこの文言。
ヤフオクで良く見かけますね。
メルカリでは記載することが禁止されてますので
絶対に記載しないでください。
最悪の場合、アカウント停止などのペナルティがあります。
また、使い方が間違っている人が多いのですが、
商品を売った後、返品やクレームを受け付けないという意味ではありません。
これは、販売する商品の不具合や状態を不足なく説明し、
それを購入者が納得した上で取引をした場合には返品は受け付けない
ということです。
すべての取引が返品不可になってしまった場合
わざと不良品を正常品として販売し、だます方が現れてしまいます。
これでは、ネット上での売買は成り立ちませんよね。
③発送に関し一番低価格な方法(普通郵便など)で行いますので、発送事故による責任は一切負いかねます
たくさんの方が記載していますね。郵便局の普通郵便ですと
追跡番号と言われるお問い合わせ番号がないため送った後はどこに
商品があるかわかりません。それで相手に届かなかった場合、
出品者の責任になると嫌ですよね。購入者さんによっては
わざと届かないといっている場合があります。普通郵便といえ
ほぼ紛失することはありえません。
紛失した際の責任を明確にするため必ず追跡番号をつけてください。
普通郵便の場合、「特定記録」と言って、送料に+160円で
追跡番号を付けてもらえます。追跡番号をつけることで
紛失事故に遭いにくくなります。つまり、
「発送事故による責任は一切負いかねます」
ということを記載する必要がなくなります。購入者にとっては購入をためらいますよね。追跡番号を付けていただければ購入者は安心し、スムーズな取引、良い評価につながります。
以上の3点については記載しないようにしてください。
☆‥☆‥☆‥☆‥☆‥☆‥☆‥☆‥☆
メルカリ・フリル・ラクマで稼ぐ!!
神谷 誠が惜しみなく全てを伝授します。
ご興味のある方は是非LINE@に無料登録して下さいね。
IDは@ydt3355m
https://line.me/R/ti/p/%40ydt3355m
#在宅#スマホ#副業#ビジネス#副収入#パソコン#稼ぐ#ネットビジネス#お小遣い#独立#開業#転職#サイドビジネス#不労所得#アフィリエイト#転売#自由#印税#収入#最新投資#最新株投資