【メルカリ販売での画像保存はスナップクラブが最適!!】
WEB上の画像保存する際はどうしてますか?
基本的には画像の上で右クリックし「名前を付けて保存」でダウンロードされているかと思います。ただ
「長方形の画像を正方形に切り取りたい。」
「画面を指定の範囲だけキャプチャーしたい。」
という場合、なかなか名前を付けて保存だと自由が利きません。
今回は、それらを簡単に行えるソフトをご紹介したいと思います。
そのソフトは「snapcrab」というものでグーグルクロームブラウザの拡張機能です。macbook、windows どちらのパソコンでもクロームのブラウザを入れて頂ければ誰でも利用可能です。しかも、無料でお使いいただけます。
「画像を自由に切り取る範囲を選択できる事」や
「それでその画像を簡単に保存する事」が出来て
WEBビジネスをやっていく上で、さらに効率化する事が出来るので
是非使い方を覚えて頂いて実践して頂きたいと思います。
こちらのスナップクラブはこちらのサイトからダウンロードすることが可能です。
snapcrabダウンロード

ダウンロードされましたら実際にAmazonのサイトを例に使い方を解説していきます。お使いのパソコンによってどこに表示されるかというのは変わってきますがパソコンの右下の方に矢印のマークにスナップクラブのカメラのアイコンがありますのでそちらをクリックして下さい。

そうしますとこのようにメニューバーが出てくるのでこちらのスナップクラブのメニューバーを使って実際にキャプチャーしていきます。
まずは設定して頂きたい事は、保存先を変更する事です。お好きな名前でフォルダを新規作成して頂いて保存先にそちらのフォルダを指定して頂きたいと思います。
その指定するやり方なんですがスナップクラブのメニューバーの方に歯車のマークの設定画面があるのでこちらから詳細設定を選んで下さい。

キャプチャーの保存先という所で通常はデスクトップにチェックが入っていてデフォルトとなっているのですが今回は指定のフォルダという項目を選択して参照から新規作成したフォルダを指定して下さい。良ければ右下の適用というボタンをクリックしOKという所をクリックして頂ければフォルダの設定がされていきます。実際に画像をキャプチャーしていきたい保存したい場合はこちらの方に指定範囲をキャプチャーという項目がありますのでこちらを選択して下さい。

後は画面が白くなりましたら保存したい範囲を左クリックで動かして頂ければ
指定の範囲を保存する事が出来ます。右下の方にWとHという欄でサイズの対比を指定する事が出来ますのでメルカリなどで商品を出品していく場合は画像をなるべく正方形で保存していきたいのでWとHの値を出来るだけ近づけるようにして下さい。
カメラマークのアイコンをクリックして頂ければ画像が指定したフォルダの方に追加されていきます。このようにスナップクラブというソフトを使いますとかなり効率的に指定の画像をキャプチャーする事が出来ますので是非有効活用してみて下さい。
☆‥☆‥☆‥☆‥☆‥☆‥☆‥☆‥☆
メルカリ・フリル・ラクマで稼ぐ方法!!
神谷 誠が惜しみなく全てを伝授します。
ご興味のある方は是非LINE@に無料登録して【メルカリで稼ぎたい!】と連絡して下さいね。
IDは@ydt3355m
https://line.me/R/ti/p/%40ydt3355m
#在宅 #スマホ #副業 #ビジネス #副収入 #パソコン #稼ぐ #ネットビジネス #お小遣い #独立 #開業 #転職 #サイドビジネス #不労所得 #アフィリエイト #転売 #自由 #印税 #収入 #最新投資 #最新株投資 #仮想通貨 #求人 #バイト #メルカリ #フリル #ラクマ #ヤフオクフリマ