スポンサーリンク

【AKB48総選挙 宮脇咲良に学ぶ成功哲学!!】

【AKB48総選挙 宮脇咲良に学ぶ成功哲学!!】

AKB48総選挙は指原莉乃の、圧勝3連覇で幕を閉じましたね。
そんな中、私が印象に残ったスピーチが、
第4位の宮脇咲良さんのもの。

ほぼ全文は一番下段に投稿しています。

特に印象的なフレーズが、
『失敗して、転んで、痛みを知って、人は成長できると思います。』

大人になればなる程、「安定」に安心感を感じるものの、
だけども「お金持ちになりたい」思考は強まる、矛盾の人生になりがち。

「お金持ちになりたい」と思って行動する人は、ほんの一握り。
そしてその、ほんの一握りの人のほとんども、失敗や痛みを恐れ、
平均点の人生に落ち着きます。

人生一度きり。
失敗する事も、また人生の中の成功です。

宮脇さんの苦労や苦悩が垣間見え、本当に悩んで競争して大変な仕事を
しながら、夢を追いかけ続けているのだなぁ~と純粋なスピーチに、改めて気持ちが現れた夜でした。

【宮脇咲良の総選挙2017スピーチ全文】

まずは投票してくださった皆さん、
応援してくださった皆さん、
本当にありがとうございます。

去年は6位をいただいて初めて総選挙で泣いたので、
今年は泣きません。

でも去年は繰上げで順位を上げて、今年もやっぱり壁は越えられなくて、
悔しい気持ちはありますが、私は選抜総選挙を通して結果ではなく、
過程が自分の自身に繋がるんだなと凄く感じました。

きっと人は結果しか見ないと思うけど、
自分が一番見てるのは過程だと思うから、
選抜総選挙は(上位に)選ばれないメンバーが多いけど、

でも、結果だけじゃなく、「自分は頑張ったんだ」という自信があれば、
来年には絶対チャンスがあるし、
諦めずに皆でこれからも頑張っていきたいと思います。

私はよく優等生だったり真面目だったり、
(私の事を)好きな人から見ると、普通の無難な子だなと思われることも多いと思うんですけど、
私は「失敗せずに成功続けること」が一番怖い事だと表います。

『失敗して、転んで、痛みを知って、人は成長できると思います。』

だから、これからは色んな事にチャレンジして、
「絶対無理だろ」と誰もが思うことも全部チャレンジして、
失敗しながらも成長していきたいです。

『平均点を取るくらいなら0点でもいい』と私は思います。
なので、これからも頑張ります。

そして来年の総選挙がまだあるか分かりませんが、
徳光さん来年の総選挙の予言をさせてください。

来年の総選挙、第1位は宮脇咲良です!
この予言を当てられるように、
自分で自分の首を絞めたと言っても過言ではないので、
今から全力で頑張って、来年いい結果になって、
さっしーの次になりたいと思います。

ありがとうございました。


☆‥☆‥☆‥☆‥☆‥☆‥☆‥☆‥☆

バリダス(Validus)で稼ぐ方法!

世界有数のヘッジファンドの情報を惜しみなく全てを伝授します。

ご興味のある方は是非LINE@に無料登録して

【バリダスで稼ぎたい!】と連絡して下さいね。

神谷誠公式ホームページ

http://mercarifril.com/

LINE@ID検索は@073xaqci

↓スマホでご覧の方は直接こちらをクリック↓

https://lin.ee/43JDdzR
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Top
ツールバーへスキップ