【BuzzVideo(バズビデオ)で全然稼げない人とは!?】
TopBuzzlerの神谷誠です。
BuzzVideo(バズビデオ)では、正しいノウハウを知っていれば1日1時間ほどの作業で、誰でも月に10万円程度を稼ぐことが可能だ。
しかし残念ながら、努力の方向を間違えてしまい反対方向に走ってしまっている人や、アカウントだけ作って何もしていない人は稼げるようにはなっていない。
今回はBUZZVIDEOで月10万円を稼げていない人の共通点について説明していく。
BUZZVIDEOで月10万円を稼げない人の共通点で一番多いのは、
アカウントを大量に量産しているケースだ。
しかも困ったことに、最初からいきなり複数のアカウントを作ってからチャレンジする人が非常に多い。BuzzVideoは複数アカウントを許されているので
それをチャンスと間違って捉え、量産している人が多いです。
アカウントを増やせば増やすほど稼げるということではない。
アカウントを量産してしまう人は、BUZZVIDEOをYouTubeと同じような資産積み上げ型のメディアと捉えてしまっているフシがある。
実はこれが大きな間違いだ。
BUZZVIDEOでの稼ぎ方は「労働集約型」だ。
働けば稼げるし、働くのをやめれば稼げなくなるということだ。
アカウントをいくつも同時に運用し、分散して動画を投稿している人の問題点が何なのかというと、アカウント単体で見た場合に全然働いていないということだ。
これはまったく仕事をしないクズ社員を複数抱えているようなもので、非効率極まりない状態だ。
ちびちび投稿するたびにコンテンツが日の目を浴びずにデータベースの闇に放り捨てられ続ける。
当然いつまで経っても稼げるようにならないのだ。
BUZZVIDEOはアカウントのレベルを上げ、露出回数や単価のアドバンテージを得てはじめて稼げるようになる。
野良の新規アカウントでいきなり露出回数がバンバン増える裏ワザは残念ながら存在しない。
マンパワーを一極集中し、フォロワー数を増やしベースの露出量を増やす必要があるのだ。
結果、10アカウントに1日3個ずつ投稿していた人と、1アカウントに1日30個動画を投稿していた人は、1ヶ月続けた場合の収益に天と地の差が生まれることになってしまう。
神谷はバズを積極的に起こしにいくメインアカウントと、カテゴリーを絞ったアカウントの2つのアカウントの運用を推奨している。
それ以上のアカウントを1人で育成するのは現実的では無いと感じているくらいだ。
大量のアカウントをちまちま運用していた人は今すぐやめて、マンパワーをひとつのアカウントに割いてアカウントのレベルを上げることに集中しよう。
月10万円を稼げない人の共通点として、ズバリ「全然投稿していない」という点が挙げられる。
アカウントを作った時点で、「月10万円を稼げる手段が見つかった」と安心して放置してしまうのだ。
どれだけ投稿すればいいのか、という話だが、「1日10本は少なすぎる」というのをひとつの基準として考えてもらいたい。
それでは当然稼げません。かといって毎日30動画をアップすれば必ず稼げるかと
いうとそうでもありませんね。
フォロワーが500を超えてきたり単価のアドバンテージ(0.07円)を得ると、1日5本程度でも1日1万円を稼げるようになるので、それまで辛抱あるのみだ。
動画量産+ノウハウがあれば必ず稼げます(^^)/
しかし、2018年2月以降はYouTubeの副業難民が大量に流入してくるので、アカウントの育成難易度が今よりも急激に上昇することは確実だ。
そうなった際に、アカウントを作っておいただけでは何もアドバンテージを得ることができていないという点だけは伝えておきたい。後はタイトルで差別化を
図るしかないですね。ですから今のうちにキャッチコピーの勉強をしておいて下さいませ。
あなたも以上の2点のどちらかに当てはまっていたら、ぜひ改善してほしい。