スポンサーリンク

【BuzzVideo(バズビデオ)】動画のリサーチ方法と投稿方法

【BuzzVideo(バズビデオ)】動画のリサーチ方法と投稿方法

こんばんは!TopBuzzlerの神谷誠です。

今回は、実際に動画のリサーチと投稿方法について伝授します。

【動画のリサーチ方法】

スマホからBuzzVideoアプリを開き、動画の羅列から
再生回数(1万回以上)の多い動画を見つけます。
再生回数は動画の投稿アカウント名をクリックすると見ることができます。
バズっている(視聴回数が拡散状態)動画をメモしてまとめたりして
どんなジャンルの動画がバズっているのかを調べましょう。

再生回数の多い動画のジャンルは
バズりやすいという事なので、
同じようなジャンルの動画をSNSで探していきます。
ここで、バズってる動画にはどのような
タイトルを付けられているかにも注目しましょう。
ユーザー目線でリサーチすることが大事です。
「自分だったら見てしまう」
「これ面白そう」
なんて思った動画をまとめていけばバズる動画を
量産できるようになっていきます。

因みに現在のユーザーの8割が30歳以上の男性ですので
その辺りを考慮下さいませ。

【動画の取得先】

主にInstagram、TwitterやYouTubeなどのSNSから動画を取得します。
そのまま動画をダウンロードできませんので、
以下のダウンロード専用のサイトを使っていきます。

・Instagramの動画ダウンロード
https://syncer.jp/instagram-url-converter

・Twitterの動画ダウンロード
http://www.downloadtwittervideo.com/jp/#DownloadButtonsLine

・YouTubeの動画ダウンロード
http://offliberty.io/

それぞれに動画のリンク(URL)を
貼り付けてダウンロードお願いします。

まずは簡単に動画をタイトル検索できるTwitterから初めて下さい。

【動画の投稿方法】

※パソコンの場合

BuzzVideoにログイン後のホームページ右上赤枠のペンマークから「動画」を選びます。

「ファイルをアップロード」から動画を選択し、アップロードします。

アップロードが完了したら、「タイトル」を入力

例:彼女が5秒後にとんでもないハプニングに襲われた!
  会場騒然!突然〇〇が飛び込んできた!!
  世界一になった美女が実はまさかの理由で・・・

※「動画の説明文」は簡単で良いと思います。

「カバー」から動画のサムネイルとなる場面を選択し、「提出」→「公開」

※サムネイルは別の画像を設定する事もできますので、
一番インパクトのある画像を選び、つい見たくなるような
画像を選択しましょう!これが視聴回数を左右するといっても
過言ではありません。

これで投稿完了となります。

【スマホの場合】

ログイン後のアプリトップページ右上のビデオマークもしくは、
マイページ右下のビデオマークをタップします。

「動画を追加する」から自分のスマホに保存してある動画を選択します。

選択したら「次へ」

タイトルを入力して、カバー画像(サムネイル)を選択し「投稿」

これで投稿完了となります。

簡単すぎてたまりませんね(^_-)-☆
YouTubeの10倍簡単で100倍稼ぎやすいと思います。

あなたはどちらを選びますか?
BuzzVideoを選びたい方は神谷のLINE@からご連絡下さいね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Top
ツールバーへスキップ