【BuzzVideo(バズビデオ)】稼ぎ方&収益化される理由
こんばんは!Topbuzzlerの神谷誠です。
今回は、質問が多かったのでお伝えします。
この質問が多いって事は、YouTube等の動画ビジネスや
このBuzzVideo(バズビデオ)で稼げるという事を知らない人、
所謂、素人=ネットで余り稼いだ事がない方が多いと見受けられます。
これは、やはりBuzzVideo(バズビデオ)が3か月間、視聴者=ユーザーに
クイズで賞金を山分けした事によるのではないかと思われます。
通常、ネットビジネスをしている方は、BuzzVideoを見た瞬間
これで稼げるのではないか?と思って検索してみます。
そして、私のようなブログと出会います。
神谷もそれを想定して、あまり、動画のアップの仕方とか
何故収入になるのか?という説明をせずにノウハウばかり
お伝えしてきました。
という事で、未だに怪しいとかお金を貰えるなんて信じられませんと
いう方がいますので、今回は何故、動画を投稿すると収益化されるのか?
何故お金を貰えるのかを簡単に説明致します。
怪しいと思っている方も、YouTuberという方は聞いたことあると思います。
ヒカキンやはじめ社長や今や世界でも超有名になったピコ太郎ですね。
彼らは、自分で面白いイベントやゲームクリアやプレゼントなどをして
視聴者を増やし広告収入で何億と稼いでいます。ピコ太郎は
躍ってるだけですね。
当然、視聴者が多ければ多いほど大手の広告が入り、広告単価も増え
動画を投稿しているクリエイターは沢山稼げる訳です。
ですから、動画クリエイターは視聴者を集めようとイベントを
考えたり、面白い投稿を常に考えているのです。更には、視聴者を集めようと
必死になり過ぎて犯罪に走ったり、おでんをツンツンしたりして
何としても稼ごうとしています。先日は、YouTuberが視聴回数を制限されたとYouTube本社で銃撃殺人を起こした程、人を狂わせたりもしています。
ここまで来ると、動画を投稿するとお金が貰えるというのは
お分かり頂けたと思います。
では、BuzzVideoはどうかという事になりますが、
この運営元は、中国で毎日6億人が見るニュースサイトアプリを
運営しているAIを駆使したかなり優良な大企業です。
実際、神谷もちゃんと支払いを受けてますよ(^_-)-☆
では具体的に何処に広告とかがあるのかは
意外とYouTubeよりも分かりにくいのです。
何故ならYouTubeは動画を観る前に広告が表示されますが
BuzzVideoは動画を見終わった後に広告が表示されます。
これは、YouTubeはの視聴者は動画を見る前にCMが流れるので
煩わしいのでしょうね。BuzzVideoはそれを鑑みて、動画の後に
CMを流しています。なのでYouTubeの広告単価が0.1円の報酬であるのに
対して、BuzzVideoは0.069とか0.039とか0.024とかになります。
ただし、どちらがバズりやすいかと言えば間違いなく
BuzzVideoですね。神谷はYouTubeでは1動画最高12万再生ですが
BuzzVideoは60万再生とかを連発していますね(^_-)-☆
こんな感じで動画の最後に広告が流れますね。
こんな感じで上と下に広告が表示されます。
一番右の画像は広告が表示されませんでした。
これは、動画の内容が悪いとか短すぎるとかですね。
当然、広告の表示がある方が収益単価が大きいですし、
カテゴリーによっても収益単価に違いがあります。
見てお分かりだと思いますが、この動画は男性の視聴者が多いと
いう事です。
この辺りは、広告単価が低いので次回は広告単価が大きい
カテゴリーをご紹介致しましょう!!