スポンサーリンク

何故、私がサラリーマンを辞めたいと思ったのか!?③

リーマンショックは本当に恐ろしかったです。
当時、私は百貨店の外商でしたが何百万の宝石や時計が売れていたのですが
納品したのにも関わらず、返品の嵐でした。お金持ちのお客様も買い物どころでは
ないと顔を真っ青にしてドンドンと返品してきました。当然、その後も商品は殆ど売れませんでしたね。本当に世界を震撼させた出来事でした。

私の中国株も100万しか残らず、さらに自分の本業の給料では身の丈に合わない4,800万円の家を買ってしまい、頭金は中国株を売って1100万円を出しましたが3700万円のローン地獄に突入しました。一戸建てにするか賃貸マンションにするかいろいろ勉強しましたがやはり資産になる一戸建てを思い切って買いました。
しかし、それが仇になると分かったのが1年後です。私は月々10万円を払い、ボーナス月は30万円を払っていました。期間は35年です。という事は年間160万円払うのですがローン明細を見ると借金がまだ3620万円あるのです。えっ!細かい明細を見ると半分は利子払いとなってました。私の勉強不足で銀行への利子が50%取られてるのを初めて知りました。年間160万円も払っているのに元金は80万円しか返済していない事になるのです。借金が3700万円でも実際に払う総額は6000万円という事になるのです。そりゃ普通のサラリーマンではかなり厳しいし、銀行は儲かるわとため息をつきました。自分の給料も下がるし、特に小売業の将来も不安になってきました。丁度、アマゾンや楽天が勢いを増してきた2009年ですね。

百貨店業界もネット通販に押され、いよいよ江戸時代からの長い歴史に終止符を打ち、重い腰を上げて百貨店の統合・再編が始まりました。私の百貨店も統合しました。僅かな売上の差で資本比率が相手の百貨店が上回り、役員の比率が6:4になり、今では8:2ぐらいです。完全にやられました。やはり出身百貨店で派閥があり、私の先輩達の50歳ぐらいからはドンドンと出向させられ、みんな怯えながら仕事に取り組むようになりましたね。私もあと10年で出向だと思うとやる気なくしますね~20年後の将来が全く見えてこなくなりました。残念ですが私の同期やその年代の社員は結構辞めていきました。 つづく


☆‥☆‥☆‥☆‥☆‥☆‥☆‥☆‥☆

バリダス(Validus)で稼ぐ方法!

世界有数のヘッジファンドの情報を惜しみなく全てを伝授します。

ご興味のある方は是非LINE@に無料登録して

【バリダスで稼ぎたい!】と連絡して下さいね。

神谷誠公式ホームページ

http://mercarifril.com/

LINE@ID検索は@073xaqci

↓スマホでご覧の方は直接こちらをクリック↓

https://lin.ee/43JDdzR
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Top
ツールバーへスキップ