【BuzzVideo(バズビデオ)ホーム画面の解説!】
フォロワー
自分のアカウントをフォローしている人数だ。
アカウントのフォローは、動画の詳細画面から、アカウント名の隣にある「フォロー」というリンクをクリックすればフォローできる。
フォロワー数と動画の露出量の関係性は、かなりのものだと考えます。
フォロワーには自分がアップした動画が優先的に上位表示されたり、
新規動画はフォロワーに通知がされるので、やはりフォロワーを増やすことが
成功への近道ですね。
露出回数
自分で公開した動画が、ユーザーのスマートフォンで表示された回数。
表示されただけだと、報酬には反映されないのでやはり
どうやってクリックして貰って、動画を見て貰うかタイトル等の
工夫が必要である。
クリック数
ユーザーが自分の動画をクリックした回数。
クリック数(ユーザーが動画をクリックして閲覧した回数)と再生回数(動画の再生回数)。パソコン表示はクリック数、スマホ表示は再生回数と異なっており、同じ数値を示していない場合が多く、どう違うのかはまだ判明していない。
収益
アカウントの総収益が表示されている。
月額の収益はホーム画面の「収益」タブから閲覧可能。
その他、日別の収益やグラフ等も表示されます。
動画の収益は、「再生済み」×0.05円という式で算出されている。
「再生済み」というのは、動画あるいは動画を含むコンテンツをクリックし、5秒以上再生された「有効再生回数」のことだ。
YouTubeは1再生0.1円ですが、視聴回数の伸びがやはり、
BuzzVideo(バズビデオ)の方が上がりやすいので
どちらが稼ぎやすいかは後日投稿させて頂きます。