【BuzzVideo(バズビデオ)】YouTubeの動画アップは要注意!
こんばんは!Topbuzzlerの神谷誠です。
今回は、動画の取得元についてお話させて頂きたいと思います。
神谷が推奨させて頂いているのは間違いなくTwitterです!
何故かという事をご説明させて頂きます。
実は昨日の質問で、BuzzVideo(バズビデオ)のアカウントがいきなり
ブロックされましたと相談されました。
これだけは、いくら神谷でもどうする事も出来ません。
バグが多いのは確かなので、フィードバックから問い合わせ
して下さいと言うしかなのです。
先月、神谷の外注さんが5人程一斉にアカウントブロックを受けました。
直ぐにフィードバックから問い合わせしましたが、全員に転載の為とか
著作権違反の為、貴方のアカウントはブロックされました。としか
返答がありませんでした。
これは、クレーム係がマニュアル通りに返答してるだけだなと
直ぐに分かりました。ただの問い合わせのクレーム係が
システム的な事なんて分かるはずもないので、こういう質問が
きたら、こういう風に返答しなさいとマニュアルに書いてある
だけですね。
結局、粘り強く問合せしたら、10日後に5人共全員アカウントが
復活しました(^_-)-☆
これは、完全にバグだと思います。
しかしながら、減点をスルーしていきなりアカウント停止になる
要素が1つだけあります。それは、著作権違反ですね。
これは違法ですので、BuzzVudeo側も慎重にならざるを得ない
のでしょう。エロ動画や過激動画は違法ではないので減点対象ですが
著作権違反はさすがに1発退場という事ですね(^-^;
勿論、神谷の外注さんはその辺りも教えていますので
著作権違反はしておりません。
しかし、先日のアカウントブロックになったご相談者に何処から
動画を取得しましたか?と聞いた所、YouTubeだという事でした。
YouTubeは危険なので絶対にアウトですね。
といっても全てが絶対にダメという訳ではありません。
収益目的でないYouTube動画はOKです。
では、どうやって見分けるか?ですよね。
YouTubeのクリエイターをやった事がない方には見分けが
付かないかもしれないですが、神谷のように
YouTubeでも稼いできた方には直ぐに分かると思います。
結局、プロか素人かという事です。
例えば、プロである神谷のYouTubeにアップした動画が
勝手にコピーされ、BuzzVideoにアップされていたら
そりゃ仏の神谷も怒りますし、バズにクレームを入れますね。
バズ側も一度クレームが入った動画はしっかりとチェックされ
また同じ動画がアップされたら、1発でアカウントブロックの
処置を施します。結局これの繰り返しです。
しかし、YouTubeで収益を得ようとも思ってない素人が
面白半分で動画をアップしたのが、BuzzVideoでアップされていても
何の文句もないのです。逆に自分のアップした動画が拡散されていて
喜ぶ人の方が多いのです。
それがプロと素人の違いです。なので素人のYouTube動画はOK
だという事です。
神谷は良く高校生の教室での出来事をBuzzVideoにアップしていましたが
(かなりバズります)コメント欄にこれ私なんです~面白いでしょー
とかいろいろ連絡がきた事が何回もありましたね(^_-)-☆
そういう流れで、ではTwitterはどうでしょうか!?
Twitterに動画をアップする人は
プロですか?それとも素人ですか?
Twitterで動画をアップしても収益は貰えませんよね。
という事は素人です。
なのでTwitterの動画をBuzzVideoにアップしても
何のクレームも来ないので、著作権違反だぁーと吠える人も
いませんよね。
というかTwitterは動画をアップすれば拡散しますよーと
謳っていますのでガンガン拡散しても文句を言う人はいないという事です。
因みにTwitterの動画で画面が小さいのは気を付けて下さいね。
それは、YouTubeからの転載動画ですので、それをBuzzVideoに
アップしてしまいますと同じくアカウントブロックになる可能性が
あるのでそれだけは要注意ですよ。