スポンサーリンク

【BuzzVideo(バズビデオ)】収益単価をアップさせる方法!

【BuzzVideo(バズビデオ)】収益単価をアップさせる方法!

こんばんは!Topbuzzlerの神谷誠です。
今回は、ちょっと有料級ですが、
悩まれてる方が多いのでここで公開します。

先ずは、広告主の気持ちになれって事です。

神谷のブログで、BuzzVideo(バズビデオ)は広告収入で
運営され、我々クリエイターにもその広告収入を還元してくれ、
我々の収益に繋がっている事をお伝えしてきました。
 
では、もし貴方が広告主でしたら、8秒で終わる動画の後に広告を出すか?
29秒で終わる動画の後に広告を出すか?
どちらを好みますか!?

特に正解という訳ではないですがやはり29秒が良いのでしょう。
何故かと言うと、8秒で終わる動画にそれ程内容のある動画とは
あまり思われないのでしょう。

勿論、8秒で面白い動画もありますが広告主にとっては
それ程大した内容ではないと判断されてしまいます。

それ程大した内容でない動画の後に貴方の広告を出したいですか?
という事になるとやはりそれはNOですね。
 
TV局もそうですね。
大した番組でない後に、企業の広告を出すのと、
無茶苦茶人気のある番組の後に広告を出すのと
予算は別にしてどちらが良いですか?
という事になります。

BuzzVideo(バズビデオ)も同じです。
元々規約で5秒未満の動画は収益化されないと
記載されていますが、やはり、短い動画も広告主に
嫌われる傾向にあります。

では、下記の画像をご覧下さいませ。

上の「写真を綺麗にする方法」の動画は8秒です。
下の「野球」の動画は29秒です。

では実際に、8秒の動画を最後まで見てみましょう。
右の画像に移って見て頂くと広告は表示されませんでした。

では、野球の動画を見てみましょう。
動画を最後まで見ると
これからCMに入ります。
という文字が流れて
右の画像を見て頂くと、ちゃんとFXの広告が流れたのです。

BuzzVide側は、広告収入で成り立っております。
CMが流れない動画とCMが流れる動画どちらを優遇すると
思いますか?

当然、CMが流れる動画ですよね。
ですから、動画は短いより、長い方が優遇されるという訳ですね(^_-)-☆

では、気になるのはその長さです。

YouTubeでは、10分以上の動画が優遇され、動画の間に
広告を何秒後に表示させるかを自由に選択でき収益単価が高くなります。

BuzzVideoも恐らくそうなっています。
勿論、動画の視聴維持率も関係してくるとは思いますが
短い動画よりも長い動画が優遇されるのは間違いないですね。

神谷は頑張って、1秒ごとに動画を見まくりました。
そしたら見事に、全動画、ある時間からCMが流れる事を発見しました。
 
それは、10秒です。

10秒以上になるとCMが流れて、
10秒未満だと全てCMが流れませんでした。

という事で神谷は全て10秒以上の動画にして
高収益単価を維持しております。

短い動画はバズりやすいと他のブログで言っている方々が
いますが、先ずは全ての動画を10秒以上にする事で
BuzzVide側にも気に入られるアカウントを作っていきましょう!

勿論、他にも高収益単価を維持する方法はありますので
詳しくは神谷のLINE@へご連絡下さいませ。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Top
ツールバーへスキップ