【BuzzVideo(バズビデオ)】アカウントを直ぐに変える人と
使い続ける人はどちらが有利か!?
こんばんは!Topbuzzlerの神谷誠です。
今回は、なかなかバズらないですがアカウントを変えた方が
良いでしょうか!?
というご質問が多いので、お伝えします。
いろいろ聞いてると、クリエイターには2種類の方がいます。
1、アカウントをコロコロ変える人
2、アカウントをずっと使い続ける人
この2種類に分けられますね。
1、のアカウントをコロコロ変える人
そういう方は、3日でアカウントが優良かどうかを見極めた方が良いと
間違ったアドバイスを受けて
3日毎にアカウントを変更しまくって、結局何も稼げずにもう1ヵ月です。
どうしたら良いでしょうか?
という問い合わせが結構来ています。
神谷からしたら、アドバイスを鵜呑みにし過ぎて感覚の悪い方だなぁ~と
思います。そんなので当然稼げる訳もありませんよね。
確かに、アカウント作成時にアカウントは優良かどうかは
投稿数10ぐらいで判別されます。それを日にちで表わしているのか?
分かりませんが動画内容が悪ければ、いつまで経っても優良アカウントには
なりませんよね~
でしたら、動画内容を見直すべきですね(^_-)-☆
2、アカウントをずっと使い続ける人
これもまた問題です。
動画内容が悪いのに、頑張って投稿すればいつかはバズると
自分に言い聞かせている人も多いです。
これもどなたかに、投稿すればするほどバズる確率が上がると
言われたのでしょう。当然、投稿数が多いほどバズる確率は
分かりませんが、バズる数は必然的に多くなりますね。
でしたら、動画内容を見直すべきですね(^_-)-☆
では、どちらが良いのでしょうか!?
神谷は、この2種類にはあてはまりません。
ブログで書くのは難しいのですが、感覚とか、今までの経験
というので変わってきます。
先ずは、動画内容が良いという前提で言うなら
収益単価や展示回数やいいねやコメントの付き方で判断しますね。
それが、どの辺りでと言われても、1か月の全体の流れを見ないと
分かりません。やはり、そこにはフォロワーが増えていくという
流れもありますから、一概に直ぐにアカウントを変えましょうとか
も言えなくなります。
アカウントを2つに増やして、念のために2つ共投稿して下さいと
言う事もありますが、やはり、投稿は1つのアカウントに集中した方が
バズりやすいですし、同じ動画をアップすると、2つ共アカウント停止に
なった事もあります。
更には、外注さんの性格ややる気、生活環境等も考慮して
判断していますね。
ですから、神谷は総合的に判断してアカウントを変えるかどうかを
決定します。外注さんが30人もいる訳ですから、その辺りの
判断も神谷は長けていると自分で思いますね(^^♪