【BuzzVideo(バズビデオ)】アカウントにはチャンネルパワーが存在する!
こんばんは!Topbuzzlerの神谷誠です。
今回は、アカウントにはチャンネルパワーが存在しますよー
という事です。これは、ネットビジネスをしている方、
特に情報発信をしている方には常識なのですが
改めてご説明致します。
神谷はいつも、どんなビジネスにしても
相手の立場に立って物事を考えるように言っていますが
プラットホームも同じですね。
例えば、年配の方ならヤフオクは皆さん夢見て始められましたね。
その時に一番重要な事は何でしょうか?
勿論、良い商品を適正な価格な価格で販売する事ですが
やはり、評価が沢山ないと売れるものも売れないのです。
評価は、ただ単に信用とか売買の数が多いから、ちゃんと梱包や
配送を直ぐにしてくれると思われるからよく売れるという事だけで
ないのです。評価が沢山ある事でチャンネルパワーが付いて
検索された時に上位表示されるという事です。
同じヴィトンのサイフを検索したら腐る程、表示されますが
この評価が多いほど上位に表示され、売れやすくなります。
物販である、アマゾンやebayやメルカリやBASEも同じですね。
全然、取引も少ないアカウントが検索で上位表示されると
いう事はないのです。ですから、初めのうちは利益がなくても
ドンドン売る事で、取引量が増えて、チャンネルパワーが上がって
更に売れやすくするというのがノウハウですね(^_-)-☆
では、物販以外のはどうでしょうか?
例えば、Facebookの場合、田中さんという方がいたとします。
検索すれば、いっぱい表示されますよね~
では、どうすれば同じ田中さんでも上位表示されるのでしょうか?
全然、使ってない田中さんよりも、毎日投稿したり、他の投稿にいいねしたり、
している田中さんの方が上位表示されますよね。
YouTubeも同じです。動画で人気グループの嵐と検索すれば、腐るほど沢山の
嵐の動画が表示されます。
では、どのようなアカウントが上位表示されるのでしょうか?
勿論、嵐というカテゴリーの視聴回数が多かったり、
嵐以外でも全体の投稿数や視聴回数が多い動画やいいねやコメントが
多いアカウントが上位表示されます。
当然、BuzzVideo(バズビデオ)も同じですよね~
検索こそないですが、自分好みや他のカテゴリーでも
やはり、アカウント全体の投稿数やバズり具合、いいねやコメントが
多い方が上位表示されます。フォロワーが多いと、フォローしてくれている
人には優先的に上位表示されますので視聴回数が増えバズりやすくなります。
なので前回の復習にもなりますが、コロコロアカウントを変えても
チャンネルパワーが付かないので、全然視聴回数が伸びないし、
結局またアカウントを変えようとデフレスパイラルに陥るのです。
もう少し頑張って、投稿してチャンネルパワーを付けましょう!!