スポンサーリンク

BuzzVideoの単価を上げる方法と何故下がるのか?

BuzzVideoの単価を上げる方法と何故下がるのか?

最近のBuzzVideoは動画の健全化を目的に規制が強化されていますね。
その1つとして収益単価を下げたりしています。
逆に言うと優良なアカウントは単価が上がったりしますので
その具体的方法を伝授します。

スポンサーリンク

BuzzVideoの単価を上げる方法

元々、BuzzVideoの収益単価は0.05円でした。
当時はYouTubeが収益単価0.1円でしたので、ちょっと稼ぎにくいと
思われましたが、視聴回数がBuzzVideoの方が断然多いので
収益的には、かなり稼げましたね。

とはいいつつ、BuzzVideoはこれではいつまで経ってもYouTubeを追い抜けないと
いう事で収益単価を上げるようなシステムの変更をしました。それが0.2アカウントです。
収益単価が0.2円だと同じ視聴回数でもYouTubeの2倍稼げるという事です。
しかも、BuzzVideoの方がガンガン視聴回数が増えますよね(^_-)-☆

となると、今までYouTubeで稼いできた方達もBuzzVideoの方が稼げるんじゃねぇ~と
次々にBuzzVideoに参入してきました。BuzzVideo側もしてやったりですね。
ある程度、動画に携わってきたクリエイターを引き抜けた訳で動画のクオリティーも
上がりました。

逆に、転載ばかりの素人の動画クリエイターには収益単価0.02円と下げられるシステムになりました。順番的に言うと、初めて動画をアップしてから3日間ぐらいは、そのアカウント全体の審査が入ります。その間は収益単価は0.03円程です。その後アカウントの審査が終わると
収益単価0.2なのか?0.02なのか?に振り分けられます。運命の分かれ目です。

勿論、皆さん収益単価0.2円を目指して頑張っていますが、殆どの方は0.02円になる事でしょう。そこには、やはりノウハウが必要です。ノウハウというか要はクオリティとか
バズ内に同じ動画がないかを審査されます。BuzzVideo側の気持ちに立てば分かりますね。
もし、貴方がBuzzVideo側の方でしたら、バズ内に同じ動画が沢山あっても良いですか?
背景が暗かったり、エロい動画とかあっても良いですか?という事です。

BuzzVideoの単価が下がる理由とは!?

では、どのような動画が収益単価を下げられるのでしょうか?

1 、著作権を持つコンテンツの無断転載(テレビ番組、映画、ドラマ、音楽、アニメなど)。

2 、ゲームの進行画面等を撮影したが、プレイヤーの音声解説がないのでクオリティが低い。

3 、スマホ縦撮影のため、黒縁の画面が多すぎ、解像度が低く、或いは音声の質が良くない。

4 、釣りタイトル(動画と全く関係ない)衝撃や驚愕等の誇張、古いニュース、文法間違い、暴力、エロ、グロ、下品、外国・外人、広告、連絡先あり等々。

5 、テキスト・スクロール動画(文字だけの写真のみなど)芸能人のスライド10秒動画など。

6、女性だけが写っている、女性を意識させるのはNGです。

Buzzvideoの単価下げの原因です。これらは必ず避けて下さい。

この中でも釣りタイトルに関しては、うまく利用すれば避けられますね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Top
ツールバーへスキップ