ブロックチェーン宝くじ クリプトジャンブルとは!?
2017年からコンテンツの企画・開発が始まったクリプトジャンブルですが、2019年に入りテストマーケティングがスタートしています。
現在はテストマーケティング期間であり、クリプトジャンブルの宝くじを購入できるだけでなく、紹介者が実際に購入した時の報酬である「ティアボーナス」やランク別の「ステータスボーナス」などアフィリエイト(紹介制度)による販促イベントが一部期間限定で行われています。
仮想通貨によるイーサリアム決済で、アフィリエイト報酬を取り入れたマーケティングプランで、第一段階として10万人のユーザー獲得を目指しています。
その後、正式にローンチし、「Loto×BlockChain」というブランド確立と50万人のユーザーの獲得を目指します。
クリプトジャンブルの抽選方法
クリプトジャンブルはスマートコントラクトロタリーにより公正な抽選が行われるので、不正リスクがないことが特徴のひとつです。
さらに、仮想通貨(イーサリアム)建ての購入と印刷費や販売元への収益金の還元がないことなどによるコスト削減により、従来の宝くじと比較しても当選確率が大幅に向上していることがポイントです。
例えば、1ETH=1.5万円、1ticket=1ETHで、1000枚完売の時、収益金額が1000ETH=1500万円(1500万円×75%)になり、当選金は1125万円となり、当選確率も1/1000と
夢ではない高確率になります。
自分の好きな番号を選び、イーサリアムで購入し、当選した場合はイーサリアムで
ご自分のアドレス送金されます。当然ですがそのイーサリアムは、日本円に換金出来ますね(^_-)-☆
さらに、当選がなかった際は次回にキャリーオーバーされます。
クリプトジャンブルの当選番号の決定方法は!?
当選番号の決定に関しても、「スマートコントラクトロタリー」が抽選日に世界のマーケット指数の終値の組み合わせで当選番号を確定するので、不正などあろうはずもありませんね。
4桁目を日経平均、3桁目を中国・上海総合、2桁目をインドBSE、1桁目をダウ平均の順に数字が確定していく仕組みです。
つまり世界マーケット指数と連動することで不正リスクがなく、
誰にでも平等にチャンスがあるという事を証明しています。
開催スケジュールは、販売期間が月曜から日曜日までで、翌週水曜に抽選を行い、当選者には金曜に当選者のアドレスに当選金(イーサリアム)を送金します。
ただし、テストマーケティング期間中のみは「チケット完売後に抽選・配当」になります。