目次
ブロックチェーンゲームで稼ぐ!マイクリプトヒーローズ マイクリ
では今回は、ブロックチェーンのゲームで稼ぐ方法をお伝えします!!
ブロクチェーンゲームとは
「仮想通貨の技術を使って作られた、仮想の通貨を使って遊ぶことができるゲーム」
のことです。
ゲームのあらゆる仕組みにブロックチェーンの技術が活用されており、ゲーム内の通貨も仮想通貨を元手に手に入れる仕組みになっているんです!これまでのゲームでは、キャラクターやアイテムの購入には、現実のお金(円やドル)を課金して使っていましたよね。ブロックチェーンゲームは、その代わりに、仮想通貨を使って遊ぶことができるというわけなんです。
また、データの保存にもブロックチェーンの技術が使用されているので、正確性の高いゲームデータが保存されるようになっていたりもしますよ。ほとんどの方はスマホのアプリゲームを触ったことはあると思うので、それを元に説明すると、これまでのアプリゲームは、
沢山のお金を課金しても長い時間をかけてプレイしてもそのゲームを止める時、
「残るものは0」でした。
これまでのソーシャルゲームのガチャは、射幸心を煽るただのギャンブルであり、そこで珍しいキャラクターが出ても金銭的な価値を持ちません。ただお金を浪費しているだけです。残念ながら、いつかゲームを止める時はいくら注ぎ込んだかを計算して虚しさだけが残ります。
ブロックチェーンゲームになると、「消費から資産」に変わります。
消費か、資産か、同じゲームで遊ぶなら世界中の一般の人が考えると…簡単ですね!
あなたはどちらを選びますか!?
ブロックチェーンゲームは、
- 手に入れたり購入したアイテムには資産価値がある
- 時間をかけて一生懸命育てたキャラクターが売買できる
これらがゲーム内で成立されているため、ブロックチェーンゲームが次世代のゲームの土台になりえると世界中で注目されています。
既にこれまでに1体のキャラクターが「100万円以上」で売買されたこともあり、数万円・数十万円規模の売買は日々行われています。
ゲーム経験者なら分かると思いますが、ゲーム内のキャラやアイテムが売買できるって、
手元に現金が残るって凄いですよね~云わば現実社会で洋服を買って、要らなくなったら
メルカリで売る。それを同じ事がブロックチェーンゲームで出来るって事です。
ましてや、拾った武器が高値で売れるレア商品である事も多々ありますし、
レベル1のキャラクターを2000円で買ってレベルを60に上げてから売れば
5万円だったり、10万円で売れたりするのです(^_-)-☆
これまでのソーシャルゲームの「消費」という概念を「投資」に変え、「生産性」を生み出したゲームこそが、ブロックチェーンゲームなんです!
ブロックチェーン技術を利用したゲームは他にも凄いところがあります。
それは、「ゲーム内のユーザー数から売上まで」ブロックチェーンに記録されている全てのデータを「誰でも」見ることができるところです!
今までブラックボックスだった全てのデータがオープンに公開されているため、今日何人のプレイヤーがゲームを遊んでいることや、どのキャラクターが人気で、何時にいくらで売買成立したかなど全て分かります。メルカリのように交渉して少し安く売って貰えたり、
キャラクターの抱き合わせで高く販売したりも出来ます(^_-)-☆
これを元に考えて、ゲームを有利に進めていくことが出来ますね!